八王子119町巡り 第二期 第三話
北方面制覇編 石川工業団地、宇津木台&バイパス付近〜滝山街道
大人の自由研究!本気の冗談企画八王子町巡り、シーズン2第3話となります。3月6日、なんとしても残りの59町を制覇すべく、そのために時間を割いた大人たちが集結しました。2018年8月は越野で終了したため、その続きということで北野エリアから渦状に市街地へ攻め込む形でございます。
今回は、大和田方面の端っこ、高倉と石川工業団地〜「実は宇津木台バス停周辺って、町名宇津木じゃなかったんだ!!」という驚愕の事実、宇津木台丘陵地とその周辺、そこから滝山街道制覇までをお届けします。
ポーズの意図は、深く考えないでください。
★
10■10:57大和田町(70) – 富士見町と大谷町の間のバス停は大和田 !ここから
11■11:12高倉町(71) – 高倉といえば…と言っても、設立は最近
12■11:32石川町(72) – 石川は工業団地だけじゃないんです。
13■11:41小宮町(73) – 八高線小宮駅。ツッコミどころがあったのでご紹介。
14■11:51久保山町(74) – ずっと宇津木だと思っていた土地。
15■12:00丸山町(75) – そして、お初で足を踏み入れました。車でもないかも
16■12:17平町(76) – こちらも、実際降りるのは初めて。
宇津木台周辺はこれで終わりです。そして次は、宇津木町へ
17■12:28宇津木町(77) – なるほど、丘の南西部側が宇津木町なのか!!
18■12:44尾崎町(78) – 中央道の脇道から、暁、ひよどり山方面へ向かい…
19■13:00滝山町(79) – まだ残り40もあるよ!!
20■13:10左入町(80) – お隣の町の境目が分からず、しばし迷います。
21■13:25梅坪町(81) – この道路が出来て大分地図が変わりましたね。
22■13:31谷野町(82) – 富士美術館、良い企画色々やってますよね。
23■13:47丹木町(83) – 滝山街道沿い、結構自然詰まってます。
24■13:50加住町 (84) – 畑、馬、カブトムシ、そしてラーメンだって。
25■14:12高月町(85) – 極め付けは、田んぼ。そして織物もあります。
26■14:22宮下町(86) – そしてまた滝山街道へ戻ってきて…
27■14:44戸吹町(87) – 高尾街道へ入るところです。
28■15:03犬目町(88) – 川口川沿、野鳥や、亀から結構おります。
さて、15時過ぎましたが、ようやく休憩でございます。
さて、これで八王子市外周の町は制覇致しました!残すは市街地へと攻めていくのみです。残り31町、夜のビールのために我々は進まなけれなならない!!
〜八王子119町巡り2〜
実行日時 2019.03.06 8:30-21:05
言い出しっぺ 酔助(COWABUNGA)
写真 山ちゃん(Yusuke Oyamada)
運転 くりこ(COWABUNGA)
と
バナナ&スナップ フジ/動画&スナップ ヒロシ(AL KREATIV)
ダイジェスト動画はコチラ